NEWS
1年生授業紹介~実習編~
北海道最大級の実習場を持つ、専門学校北海道自動車整備大学校(通称 HAC)。〈一級自動車整備士〉〈二級自動車整備士〉を目指す学科があり、最新のクルマに対応する技術力と業界から求めている即戦力を養成しています!
皆さん、こんにちは!
進学アドバイザーの村上、長嶋です🎶
今回は1年生の授業紹介をしていきます!!
入学して1年生はまずクルマの基礎を勉強します。
「エンジン」→「シャシ」→「工作」→「電装」→…と4つの工程を何周も繰り返すHAC独自の「サイクル方式」で学びます。
このサイクルを10日間ごとに学ぶことで忘れることなく確実に技術を身に付けることができます✊
\実習様子photo📸/
■「エンジン」
エンジンとはどのような部品で構成され、どのように動くのかを分解・測定・組立を行います。
■「シャシ」
カメラ目線多めの「シャシ」班です🤭📸
シャシの原理・構造・機能などを理解し、分解・点検・測定・調整・組付け作業を行うことで整備技術の基礎を身に付けます。
この日はトランス・ミッションを分解して組み立てる授業を行っておりました!
■「工作」
基礎作業・ジャッキ・リジッドラックの使用法・オートリフトの操作など日常の環境整備、基本整備作業を学びます。
■「電装」
クルマの灯火装置・ワイパーの電気回路の構造を理解するために回路板を使用して配線をしながら測定します。
■その他にも…
車両を安全にリフトアップさせるためリフトの使い方を学ぶ授業やアイスブレイクを通して、お客様への対応力を向上させる授業も行います!!
~おまけ~
\入学して2か月でこんなに仲いいよ~~!!by.1年生/
4月~6月の実習様子の紹介でした!
次回は~座学編~を紹介していきます、お楽しみに✨
HACのインスタグラムでも随時、授業の様子をストーリーで流しているので覗いてみてくださいね👀
チェック・フォローはこちらから!
■参加申込はコチラから
■LINEなら「オーキャン参加したい!」とメッセージすれば申込めますよ♪そのあとで、申込確認メッセージを待ってくださいね。