専門学校 北海道自動車整備大学校

NEWS

自動車整備士について-資格難易度編-

こんにちは!進学アドバイザーの武蔵&中田です🎀

 

「自動車整備士の資格について」をご紹介していきます🌟

パート1から4までありますので車が好きな方はぜひ楽しみにしていてくださいね~

 

本日はパート1【自動車整備士資格の取得難易度について】です🏵️

-初めに-

自動車整備士とは??

自動車整備士とは簡単に説明をすると車のお医者さんです。

自動車のメンテナンスや調整、点検、修理、分解、組立などメイン業務とする専門的なお仕事です。

資格について

自動車整備士の仕事は必ずしも資格が必要というわけではありません。

ですが、資格がない状態ではほとんどの整備(業務)を行うことができません。

例:エンジンの分解整備など

活躍したいのであれば、自動車整備士資格が必須となります!!

 

-資格取得の難易度について-

二級自動車整備士

二級自動車整備士は1~3級の整備士資格の中で最も取得率が高いです。

三級自動車整備士は点検整備など各装置の基本的な整備ができない一方、二級自動車整備士であれば分解・整備・修理など一般的な整備全般を行うことができます。

自動車整備士として働くのであれば二級以上の資格取得が必要と言われています。

 

一級自動車整備士

自動車整備士の最高位資格、一級自動車整備士。

自動車整備士の約3%しかいないといわれています。

ですので、二級より高度な技術や知識が必要になります。

 

さらに二級自動車整備士との大きな違いは仕事内容です。

一級自動車整備士の資格を取得することによりガソリン車、EV車と種類問わず整備を行うことができます。

 

では一級自動車整備士の全国平均を紹介!

令和3年度第2回の全国平均は50%台と合格率が低く、二級自動車整備士資格に比べると難易度が高い資格になります。

 

最近は環境にやさしい車として、EV車やPHV車など多くの自動車が開発されています。

日本は30年半ばにはガソリン車の販売が禁止されます。

今後はよりガソリン車が少なくなり一級自動車整備士の需要は高まってくるといわれていますよ~


今回は「自動車整備士資格の取得難易度について」でした🍀

以外に知らなかったという方が多いのではないでしょうか??😐

この記事を読んでより自動車整備士へ興味を持っていただきたいです✨

 

次回は「自動車整備士資格の種類について」です❗

お楽しみにしててくださいね~~🌟

 

進学アドバイザーの武蔵&中田より


進路活動5つのチェックポイント

キミを加速させる「好き」に応える5つの「パワー」

参加申込はコチラから

■LINEなら「オーキャン参加したい!」とメッセージすれば申込めますよ♪そのあとで、申込確認メッセージを待ってくださいね。

友だち追加

一覧に戻る