NEWS
【3年ぶりに従来の学園祭が帰ってきた
】10/1(日)吉田学園 8校合同開催「学園祭」開催
こんにちは!進学アドバイザの村上&中田です
ついに10月到来ですね!
食欲の秋ということでたくさんおいしいものを食べて秋も元気に過ごしていきましょう!
(秋スイーツのサツマイモやカボチャ
コラボ商品気になっている村上&中田です
)
さて、タイトルにもありますように
開催しました~!!
何日も前から準備してきたということもあり、体験ブースや、模擬店どちらとも大盛り上がり
今回はそんな参加してくだった方全員が「楽しかった!」と声をそろえていた学園祭の様子をお届けします
まずは、、、
模擬店編
自動車校ではえびせんを販売
この日も10月初日で秋の気温、、かと思いきや中々の猛暑
アツアツな気温の中、フライヤーでえびせんを揚げ続けてくれました~
模擬店担当は2年生だったということもあり、たくさんの応援団たちが、、
暑さと闘いながら、頑張っていた模擬店班は仲間に会えて元気を取り戻していました
そして、頑張って販売したこともあり、なんと!!
えびせん完売!!
よく頑張りました
味も3種類用意して、大きな声で売り込みをしたりと頑張っていたえびせん模擬店チーム
本当によく頑張りました!完売おめでとう~
続いては、、、
体験ブース編
体験ブースでは、
ご自宅でもラクラク実践「整備士がやる本気の洗車&車体磨き」、「レッツ!タイヤ交換!!整備士が実演します」を実施いたしました~
意外に知られていない、車の椅子の汚れなど実践をしてくれたおかげで参加してくださった方も「おぉ~!」と大盛り上がりな場面も
授業や放課後練習したことを存分に発揮していましたよ~(さすが!!)
学園祭が始まる前に外城先生から事前レクチャーを受けていた体験ブースチーム
何日も前から盛り上げるために必死に試行錯誤を行い、頑張ったHAC生たちでしたっ
3つ目は、、、
1年生編
入学してちょうど半年な1年生たち!
徐々に学校にも、環境にも慣れていたということもあり、学園祭を大いに楽しんでいましたよ~
さらに、実行委員の学生も体験ブースを交代交代で担当し、模擬店などにお出かけ
1年生はカラオケ大会にも出場
とっても上手で素敵な歌を聞かせてくれました
(めちゃうまでした、、感動)
吉田学園イベント初参加の1年生たち
楽しめたみたいで、よかったです
次は、、、
2年生編
1年生の時はコロナ渦ということもあり、
イベント事がなかった2年生たち
ですが!今回の学園祭ではコロナ渦が緩和され、従来の学園祭に参加できました~
また、2年生が販売していたえびせんもしっかりと購入
また、これぞ学園祭の醍醐味!
動物校の学生とのコラボや感動の再会がありましたよ~
(青春、、ですね~)
次はスポフェス!今年は国試もあるので勉強も大変かと思いますが、
イベントなどを楽しみ息抜きしつつ、頑張っていきましょう~
最後は、、
実行委員編
何日も前から、先生方や実行委員たちで話し合いを行い、
「当日盛り上げるためにはどうすればよいのか」など勉強で大変でしたが一生懸命考え当日を大成功させました!
また、体験ブースや模擬店のほかにも受付やバス誘導のお仕事も、、
中々の忙しさでしたが、全て完璧に行っていました
またえびせん販売も、
体験ブースも
HAC実行委員たちがたくさん案を出し、頑張ってくれたおかげで無事に学園祭を終えることができました~
実行委員の皆さん!ありがとうございました~
参加してくれた学生たち!会うたび笑顔いっぱいだったので楽しんでくれたのかな~と思います!
勉強などで大忙しかと思いますが!こういったイベント事を楽しみに頑張っていきましょう~
次は10/31(火)吉田学園8校合同!スポーツフェスティバル
楽しんでいきましょう~~~
またご来場してくださった方、改めましてありがとうございました
来年はさらにパワーアップして開催していきますのでお楽しみに
進学アドバイザーの村上&中田より
北海道最大級の実習場を持つ、専門学校北海道自動車整備大学校(通称 HAC)。
〈一級自動車整備士〉〈二級自動車整備士〉を目指す学科があり、最新のクルマに対応する技術力と業界から求めている即戦力を養成しています!
■進路活動5つのチェックポイント
■参加申込はコチラから
■LINEなら「オーキャン参加したい!」とメッセージすれば申込めますよ♪そのあとで、申込確認メッセージを待ってくださいね。