NEWS
国家試験結果速報
北海道最大級の実習場を持つ、専門学校北海道自動車整備大学校(通称 HAC)。〈一級自動車整備士〉〈二級自動車整備士〉を目指す学科があり、最新のクルマに対応する技術力と業界から求めている即戦力を養成しています!
皆さん、こんにちは!
進学アドバイザーの村上&長嶋です
本トピックスではタイトルの通り、、
今月結果が出た「国家一級自動車整備士」「国家二級自動車整備士」の
本校の結果をご報告させていただきます!
令和6年度 国家試験結果
2025年3月23日に実施した国家試験結果の速報です
国家一級自動車整備士│92.1%(35名/38名)※全国平均65.7%
合格者数は北海道自動車整備士養成校内No.1
国家二級ガソリン自動車整備士│96.2%(76名/79名)※全国平均86.2%
合格者数は北海道自動車整備士養成校内No.1
国家二級ジーゼル自動車整備士│93.7%(74名/79名)※全国平均94.3%
合格者数は北海道自動車整備士養成校内No.1
一級自動車整備学科の結果については、開校以来過去最高の合格者数となりました
国家試験 受験システムの変更について
みなさんが入学され、受験をする頃には
国家二級ガソリン・ジーゼル・二輪整備士が⇒「二級自動車整備士(総合)※」へ一本化することとなります。
※令和9年より適用
また、国家一級自動車整備士の受験では、
筆記試験のほか5月に行われる「口述試験」という受験システムが「口述試験廃止」となることが決まりました※。
※令和11年より適用
そのため本校ほか全国各校で新カリキュラムへ変更等を行い、この4月を迎えることとなりました
本校では、二級自動車整備士が一本化される前から試験範囲をカリキュラムに組み込んでおり、学生が安心して学べる環境を整えて参りました。
この度の一本化に伴い、最新の試験内容に対応するため、カリキュラムの一部を見直し、より実践的で効果的な学びを提供できるようにいたしました。
一級自動車整備士の受験システム変更については、
今後、筆記試験対策をさらに集中できる環境を整え、学生一人ひとりのさらなる技術力向上を目指して参ります!
\国家試験対策中の様子見るなら「Instagram」から!/
試験不合格となった学生への支援として、
就職先については継続して斡旋すること、
また次回10月/3月に行われる二級自動車整備士(一級は3月)の受験のサポートも
希望に応じ支援させていただきます!
北海道の自動車整備士養成校内で
国家試験合格者数No.1
在籍者数No.1の実績に強いHACで自動車整備士を目指しませんか?
日々進化し続け、そして日本を代表する産業である自動車業界を
車好きであるみなさんと盛り上げていきたいです!
興味がある方はぜひHACオープンキャンパスへお気軽にお越しくださいね
以上、国家試験速報でした
来年も頑張るぞ~~
Instagramでは学校生活の様子を配信しています!
\ぜひ覗いてみてね/
SNSならタイムリーに情報をお届けします!
公式SNSでも学校生活の様子やイベント情報を発信しています。