教員紹介
第一線で培った経験豊富な教師陣
- 資格
- 一級小型自動車整備士
伊藤 聖先生
サービスエンジニアとして培った現場での経験を学生に伝える。失敗や成功も含めた、あらゆる経験が学生のこれからに役立ってくれればと思います。車は機械部品が複雑に関わり合った集合体。専門性が高い分野ですが、わかりやすい例えや、時にはユーモアを織り交ぜ、記憶に残るように努めています。そうして、学生が興味を持つきっかけをたくさん提供していきたいです。だから、知りたいこと、わからないことがあれば、何でも聞いてほしいし、いつでもしっかりと答えます。私たちと一緒に目標を実現しましょう。
- 資格
- 一級小型自動車整備士
松嵜 大樹先生
私はHACを卒業して自動車整備士として働いた後、今度は後輩を指導する立場で戻ってきました。現場でのリアルな経験をできる限り伝え、お客さまの気持ちを察しながら仕事ができる整備士を育てたいと思っています。また、「自動車が好き」という点では共通していても、それぞれ個性は異なりますから、学生一人ひとりに合わせた指導を心掛け、しっかりと目指す将来へ導きます。教員の中では学生との年齢が最も近いので、どんなことでも気軽に聞いてください。私もまだまだ学ぶことばかり。ぜひ共に学びましょう。
- 資格
- 一級小型自動車整備士
- 自動車整備技術コンサルタント
前田 一也先生
これからのサービスエンジニアは技術だけでなく、サービスマンとしての能力も必要です。その基礎となるコミュニケーション能力を養う意味でも、日頃から学生生活を楽しんでもらえるように心掛けています。
- 資格
- 二級ガソリン自動車整備士
- 二級ジーゼル自動車整備士
中谷 享弘先生
自動車整備の現場では各スタッフが協力しながら仕事を進めていくもの。できるサービスエンジニアをめざすなら、ぜひ学生時代にチームワークの大切さを学んでください。実習でもその点に力を入れた指導を実践しています。
- 資格
- 一級小型自動車整備士
- 自動車整備技術コンサルタント
高貝 良浩先生
サービスエンジニアに求められるのは、日々の技術向上は当然ながら、お客さまにとっての良きアドバイザーであること。そういった人材がHACから続々と誕生し、職場の要となっていくことを願っています。
- 資格
- 二級ガソリン自動車整備士
小笠原 悟先生
自動車整備士はもはや裏方ではなく、お客さまに直接説明をする機会も増えています。技術・知識を身につけるだけではなく、教員や仲間と楽しく学ぶなかでコミュニケーション能力を養える環境づくりを心掛けています。
- 資格
- 一級小型自動車整備士
- 自動車整備技術コンサルタント
今野 和彦先生
学生一人ひとりが納得するまで、楽しくとことん指導します。入学後も絶対に後悔させません。まずは気軽にオープンキャンパスに参加してください。サービスエンジニアを目指す、みなさんとの出会いに期待しています。
- 資格
- 二級ガソリン自動車整備士
- 二級ジーゼル自動車整備士
道場 祐樹先生
学生のうちに即戦力を身につけること。その能力を高めるのが私の役割 だと思っています。現場に立つと教科書だけでは判断できない、わからな いことは沢山あります。 だからこそ、そのギャップを少しでも減らしたい。社会との接点を作る橋 渡し的な存在として、車の専門知識や技術はもちろん、マナーや対話力と いった社会人となるための成長もフォローしていきます。 車が好き、ちょっと興味がある。色々なきっかけがあると思いますが、 HAC で学び、自分が好きな夢を叶えましょう。
- 資格
- 二級ガソリン自動車整備士
- 二級ジーゼル自動車整備士
外城 正志先生
「芸は身を助く」と言いますが、本校で会得する技能と知識は他の誰でもない貴方だけのものであり、決して奪われることの無い宝となりま す。そして、その宝は非常に有効なツールとして貴方の人生を豊かにす る助けとなるでしょう。
学校生活は楽しい事もあれば、努力に努力を重ねる厳しい場面もある と思いますが、自分だけの生涯の宝「自動車整備士資格」をその手につ かむため、私たちと一緒に学んでみませんか?
- 資格
- 二級ガソリン自動車整備士
- 二級ジーゼル自動車整備士
酒井 直基先生
私はHACを卒業し、自動車整備士として経験を積み今回指導する立場として戻ってきました。沢山の知識と技術を身に付け、また良い思い出を持ち社会に飛び立てるよう、一緒に頑張りましょう。
- 資格
- 一級小型自動車整備士
- 自動車整備技術コンサルタント
中野 敏男先生
学生は学び、私は教えるのが仕事です。自身の経験・経歴を生かし、指導にあたっています。学生が大好きで、学生の為に日本一解りやすく教え、感動を与える事ばかり考えて生活しております。ここでは0から学べます、必要なのは「やる気」です。共に2年間、4年間学んでいきましょう。