NEWS
1年生の授業を見学してきました
北海道最大級の実習場を持つ、専門学校北海道自動車整備大学校(通称 HAC)。〈一級自動車整備士〉〈二級自動車整備士〉を目指す学科があり、最新のクルマに対応する技術力と業界から求めている即戦力を養成しています!
こんにちは!進学アドバイザーの村上&中田です
今日は雨でしたね~~
風邪ひかないように気を付けてください
1年生の授業を紹介
今回はトルクの勉強を行っていました。
ですが、何やら道場先生くじ引きを用意
44ニュートンに自分の感覚で近づけられるようにボルトを締めるという授業を行っていました
そして、見事くじで「あたり」を引いた方はみんなに見守られながら
ボルトを締めていました
得意な人を選出と多くの1年生は考えていましたが、そうもいかず、
運試しで1人選出していました
見事、44ニュートンから遠かった班に関しては、
教室の掃除が、、
次は、掃除当番にならないように頑張っていこうね
以上、1年生の授業紹介でした
4月がもう少しで終わりそうですが高校生の皆さん、進路活動は順調でしたか?
車が好き、自動車整備士に興味がある、進路で悩んでいることがあるなどございましたら、
いつでもオープンキャンパスに参加してみてくださいね
お申し込みは下記画像から!
皆さんのたくさんのご参加お待ちしております
進学アドバイザーのむらかみ&なかたより
■進路活動5つのチェックポイント
■参加申込はコチラから
■LINEなら「オーキャン参加したい!」とメッセージすれば申込めますよ♪そのあとで、申込確認メッセージを待ってくださいね。