学費
一級自動車整備学科
1年次
年次 | 入学金 (初年度のみ) |
授業料 | 教育充実費 | 合計 | 納入期限 |
---|---|---|---|---|---|
前期 | 100,000円 | 192,500円 | 292,500円 | 合格後 2週間以内 |
|
192,500円 | 125,000円 | 317,500円 | 入学前2月 | ||
後期 | 385,000円 | 125,000円 | 510,000円 | 1年次9月 | |
小計 | 100,000円 | 770,000円 | 250,000円 | 1,120,000円 |
2年次
年次 | 授業料 | 教育充実費 | 合計 | 納入期限 |
---|---|---|---|---|
前期 | 385,000円 | 125,000円 | 510,000円 | 1年次3月 |
後期 | 385,000円 | 125,000円 | 510,000円 | 2年次9月 |
小計 | 770,000円 | 250,000円 | 1,020,000円 |
3年次以降
年次 | 授業料 | 教育充実費 | 合計 | 納入期限 |
---|---|---|---|---|
前期 | 430,000円 | 125,000円 | 555,000円 | 2・3年次3月 |
後期 | 430,000円 | 125,000円 | 555,000円 | 3・4年次9月 |
小計 | 860,000円 | 250,000円 | 1,110,000円 |
二級自動車整備学科
1年次
年次 | 入学金 (初年度のみ) |
授業料 | 教育充実費 | 合計 | 納入期限 |
---|---|---|---|---|---|
前期 | 100,000円 | 192,500円 | 292,500円 | 合格後 2週間以内 |
|
192,500円 | 125,000円 | 317,500円 | 入学前2月 | ||
後期 | 385,000円 | 125,000円 | 510,000円 | 1年次9月 | |
小計 | 100,000円 | 770,000円 | 250,000円 | 1,120,000円 |
2年次
年次 | 授業料 | 教育充実費 | 合計 | 納入期限 |
---|---|---|---|---|
前期 | 385,000円 | 125,000円 | 510,000円 | 1年次3月 |
後期 | 385,000円 | 125,000円 | 510,000円 | 2年次9月 |
小計 | 770,000円 | 250,000円 | 1,020,000円 |
初年度のその他諸経費
参考金額。年度により多少異なります。
- 一級自動車整備学科・二級自動車整備学科: 約150,000円
- (教科書代・教材費等 約54,000円/保険料・各種検査等 約7,000円/諸経費 約63,000円/検定料・講習費等 約27,000円)
上記を除き、初年度必須の金額ご負担はありません。教科書代や諸費用については、2021年4月上旬にお支払いいただきます。
- 注意事項
-
- 1.一度提出された書類及び入学検定料は返還しません。
- 2.指定期日までに入学手続きが行われない時は、入学意思がないものと見なし、入学を取り消す場合がありますのでご注意ください。
- 3.合格通知後、事情により入学を辞退する場合は、「入学辞退届」を提出願います(届出用紙は、当学園入学相談室にご請求願います)。一般入学による合格者には、「入学辞退届」が2021年3月31日(水)までに入学相談室宛に到着した場合に限り、入学検定料・入学金を除く納入金を返還します(郵送の場合当日消印有効)。返還する納入金は、2021年4月9日(金)に指定銀行口座に振込みます。ただし、AO特待入学、推薦入学、指定校推薦入学での合格者につきましては、理由のいかんを問わず納入金の返還はできませんのであらかじめご了承ください。
銀行教育ローン・国の教育ローン
お子さまの教育資金を必要としている方向けに貸付を取り扱いしています。詳しくは、各金融機関にお問い合わせください。
【社会人対象】
専門実践教育訓練給付金(教育訓練給付制度)
中長期的なキャリアアップ支援として、社会人の皆様が専門的・実践的な教育訓練として厚生労働大臣が指定した講座を受講した場合、給付金の支給や追加支給を受けることができます。
対象学科 ※1二級自動車整備学科(2020年1月時点の対象学科)1.本制度の対象学科は事前に入学相談室までご確認ください。
対象要件 ※2受講開始日までに通算して3年以上の「雇用保険の被保険者期間」を有している方
給付総額(上限) ※2年40万円(学費の50%)×修業年限または年56万円(学費の70%)×修業年限
(受講終了後、1年以内に資格取得等し雇用された方)
(受講終了後、1年以内に資格取得等し雇用された方)
その他「教育訓練支援給付金制度」も併用できます。( 上記給付対象者のうち 、一定要件をみたす方※2)。離職直前6ヶ月間の賃金から算出した日額の80%相当額を給付
※2.本制度の対象要件、給付総額等が変更される場合があります。詳しくは最寄りのハローワークにお問い合わせください。
信販系教育ローン
事前検査が可能です。
各種奨学金制度・貸付金
内容は変更になる場合があります。詳しくは下記までお問い合わせください。