学費免除制度
特待生試験制度
認定ランクに応じて初年度授業料の一部を免除します。
免除額
認定ランク:S 認定ランク:A 認定ランク:B 認定ランク:C 50万円 30万円 10万円 5万円 適応数
S~Cランクを合計し、全体受験者数の20%以内
適応条件
- 学力・人物ともに優れた方
※選考方法によりS~Cの「認定ランク」を決定します。※特待生試験の結果は入学の合否とは関係ありません。
選考方法
- 学力試験:国語総合(古文・漢文は除く)
- 書類審査
申込方法
- 出願登録時に「特待生試験を希望する」を選択してください。
試験日程
特待生試験日は、入学選考の出願期間によって決定します。
第1回試験
■試験日
2022年10月1日(土)■出願書類提出期限(必着)
2022年9月20日(火)■出願登録期間
2022年9月1日(木)~2022年9月16日(金)第2回試験
■試験日
2022年11月26日(土)■出願書類提出期限(必着)
2022年11月15日(火)■出願登録期間
2022年9月17日(土)~2022年11月11日(金)試験スケジュール
9:00~ 9:45 受付9:50~10:00 ガイダンス10:00~11:00 学力試験/国語総合(古文・漢文を除く)試験会場
吉田学園医療歯科専門学校札幌市中央区南3条西1丁目11-1お問い合わせ|試験前金曜日まで TEL.0120-607033|試験当日 TEL.011-272-3030- 備考
- ・特待生試験の結果は、試験終了後、7日以内(土・日曜・祝祭日を除く)に、マイページにてご確認ください。郵送での通知は行いません。
- ・特待生試験受験票はマイページにて自身で印刷し、試験当日お持ちください。また、試験会場等に変更がある場合は、マイページにて連絡します。
- ・学科の募集定員となり次第、特待生募集を終了しますのでお早目にお申込みください。
- ・学費免除制度の認定についてはAO特待入学・各種優遇制度・支援制度・特待生認定ランクのすべての免除額を比較し、一番高い免除額を適用します。
母子・父子・寡婦家庭支援制度
適応条件を満たしている方は、初年度授業料の一部を免除します。
※学費免除の認定についてはAO特待入学・各種優遇制度・支援制度・特待生認定ランクのすべての免除額と比較し、一番高い免除額を適用します。
■免除額
5万円
■適応条件
母子・父子・寡婦家庭の方
各種優遇制度
適応条件を満たしている方は、初年度授業料の一部を免除します。
優遇制度は重複しての申請はできません。
AO特待・特待生試験を申し込まれた方は、優遇制度の免除額と比較し、免除額の高い方を適用します。
- 免除額
- 100,000円
- 大学卒業(または見込み)以外は50,000円
- 適応条件
- 大学・短大・専門学校(2年課程以上)・高等専門学校を卒業、または卒業見込みの方
各学科修業年限に応じ毎年免除となります。
- 必要書類
- 不要(WEB出願時に登録)
- 免除額
- 150,000円
- 適応条件
- 下記のいずれかに該当する方で累積欠席日数が原則15日以内、かつ担任の推薦が受けられる方
- (1)高校3年間の学習評定4.3以上
- (2)3年次実施のベネッセ進路マップ実力診断テスト、またはスタディーサポート「国英」・「数英」・「国数英」のGTZ(学習到達ゾーン)が「C3」以上
- 必要書類
- 優遇制度適用推薦書必要書類はWEB出願システム マイページよりダウンロードしてください。
- 免除額
- 100,000円
- 適応条件
- 下記のいずれかに該当する方で累積欠席日数が原則15日以内、かつ担任の推薦が受けられる方
- (1)高校3年間の学習評定4.0以上
- (2)3年次実施のベネッセ進路マップ実力診断テスト、またはスタディーサポート「国英」・「数英」・「国数英」のGTZ(学習到達ゾーン)が「D1」以上
- 必要書類
- 優遇制度適用推薦書必要書類はWEB出願システム マイページよりダウンロードしてください。
- 免除額
- 50,000円
- 適応条件
- 高校3年間、スポーツ系クラブ活動・文化系クラブ活動を継続し、累積欠席日数が原則15日以内、かつ部活動顧問または担任の推薦が受けられる方
- 必要書類
- 優遇制度適用推薦書必要書類はWEB出願システム マイページよりダウンロードしてください。
- 免除額
- 50,000円
- 適応条件
- 高校在学中、授業以外で積極的にボランティア活動を行い、かつ担任の推薦が受けられる方
- 必要書類
- 優遇制度適用推薦書必要書類はWEB出願システム マイページよりダウンロードしてください。
- 免除額
- 50,000円
- 適応条件
- 高校生活において「生徒会役員」として活動し、かつ担任の推薦が受けられる方
- 必要書類
- 優遇制度適用推薦書必要書類はWEB出願システム マイページよりダウンロードしてください。
- 免除額
- 100,000円
- 適応条件
- 親または兄弟・姉妹が、本学園が設置する大学または専門課程を卒業あるいは在学中である方
- 必要書類
- 不要(WEB出願時に登録)
吉田学園卒業者優遇制度
本学園が設置する大学または専門課程を卒業(または見込み)し、再入学する場合、入学金を免除します。 大学または専門課程(2年制以上)を卒業(または卒業見込み)の方は大短専卒業者優遇制度も適用になります。 詳しくは入学相談室にお問い合わせください。